年長

七夕のねがいごと…☆

七夕の製作を始めるある日のこと…。 年長組のお部屋で人形劇が開かれました…!うさぎさんとカエルさんが繰り広げる、 七夕のねがいごとについてのやりとりに子どもたちはにっこり♪ そこへ星の女神様も登場…! (一人三役してくださいました。) もちろん子ど…

年長組*社会見学

年長組の子ども達と神戸の青少年科学館に行ってきました!! 前日には園長先生から神様のお話を頂き、社会見学へ楽しく行くためのお約束をしました。相手の気持ちを考えて、仲良く過ごすこと。 話し合って解決すること。 マナーを守って電車やモノレールに乗…

野菜がとれたよ!!!

皆で植えたお野菜が立派に育ちました!! 楽しみにしていた収穫の時です…!!! まずはきゅうり!! 皆できゅうりの観察をしました。「ねじねじがあるー!!」 そうです、きゅうりのつるはたかーい所までぐるぐる巻きになっています(*^^*) お花は何色かな… …

野菜を植えたよ♪

はやいものでもう6月…!!暑い毎日にいよいよ夏の訪れを感じますね。みこころ幼稚園では毎年、夏野菜を子どもたちと育てています(*^^*) 今年も年長組やカリタスのお友だちと一緒に苗を植えましたよ♪ 植えた野菜はミニトマト、ナス、きゅうり、ピーマン、ゴ…

年長組継続保育≪カメラでパシャリ!!≫

さぁ!いよいよ楽しい継続保育が始まりました!! 継続保育を通して、子ども達は心と体を頭をたくさん動かし、そして人間関係を豊かに広げていきます。 年長組の最初の活動は、“カメラ”です!! 自分だけのオシャレなカメラをデザインしました♪ 1人1つ、キ…

旅立ちの日…

みこころ幼稚園修了式の日を迎えました。 毎日通った幼稚園とも今日でお別れです・・・・・。 大好きなお友達や先生と過ごした毎日は宝物。修了式は涙、涙・・・・・でした。 皆がわんわん泣き出すという・・・・。年長さんを送ってくれた年中組さんにまで涙…

夙川教会訪問

年長組は卒園前、ロザリオ作りに参加しました。 皆で数を数えながらがんばって作っていましたよ!! この日はそのロザリオを持って夙川教会に行って進級のお祈りをしてきました。 曲がり角をまがって教会が見えた瞬間子ども達の歓声が上がりましたよ!!大き…

クッキング☆

≪年少組≫ 年少組は『豆腐白玉団子』を作りましたよ。 最初は袋の中に入っている白玉粉、豆腐をもみもみしました。 少し固まったらボールに移して、もみもみ・・・お友達もボールが動かないようにボールを持ってお手伝いしましたよ。 ご飯が終わって、みんな…

ドッジボール大会!!

2月18日年長組のドッチボール大会がありました。 みんなこの日まで毎日練習に励んでおりました。いよいよ、戦いの時!! さてさてどのような勝負になるのでしょうか・・・・・・・・。 まずはウォーミングアップ!!お母さんと一緒にふれあいゲームを楽しみ…

楽しい楽しいドッチボール!!

3学期に入ってどんどん盛り上がるドッチボール!! 年長に加え年中組の子ども達まで参加するようになりました。最近は学年を超えて名前を呼び合うようになって・・・・嬉しくなります。 何せ魂を込めて毎回のゲームに参加していますから、負けた時の感情がす…

かわいいエピソード

運動会一色の幼稚園ですが子ども達の楽しいエピソードは毎日生まれる・・・・。 かわいい子ども達の姿をお楽しみください!! 【素敵なプレゼント】9月にある兄弟が2人でやってきて、「このお花、なんていう名前かわからないから教えて!!」と職員室に入っ…

組体操の活動風景…

年長組の子ども達は、組体操の活動を頑張っています。 フィナーレまで、できるようになりました。 必死!! 大成功!!!! 最初から通してやってみます。 崩れてしまった・・・・。自分の頭で友達の体をささえる・・・・。 必死な顔で踏ん張る姿を見ると、…

かなりや組・年中組 継続保育『泥んこ遊び』

☆かなりや組 お天気のいいこの日、かなりや組は泥んこ遊びを楽しみました。 体一杯でどろの感触を味わい、時間を忘れるくらい集中していました。 今回の泥んこ遊びは、男の子と女の子に別れて山作り競争!! 大きな山を作るぞ!と張り切っています。 大きな…

お泊まり保育☆

大変お待たせいたしました。今日は年長組さんの1学期の大イベントお泊り保育の様子をお伝えします。この日は台風も近づいていてギリギリまでどうなるか心配でしたね。 雨が降る中子ども達は不安と期待で何とも言えないテンションで登園してきました。 子ども…

はくちょう組継続保育『ぼうえんきょう』

雲の形って色々あるなー、空の色もいつも違うなーと、話しているうちに・・・・望遠鏡を作ることになりました。 さあ!!つくるぞ。何色の紙にしようかな・・・・。 ほら、できたよ!! できあがった望遠鏡を使って窓から外をのぞいてみました。 いつも何気…

はくちょう組継続保育「むしめがね」

虫めがねを持ってお出かけをしました。 まずは、むしめがね作りから・・・・。 好きなセロファンを選んで、貼っていきます。 みんな集中しています。 「ほら!!見て!!」色が変わって見えるよ。 「アジサイのお花の色はどんな風に変わるかな?」 「緑のブ…

かなりや組継続保育『つなげてつなげて』

この日の おー!!は今から始まる「つなげてつなげて」を頑張るぞー! のスタートの合図!!お部屋にある色々なものを、とにかくつなげてつなげて…。 さぁ〜、どうなっていくかな…。 まずは、ブロック。「つなげる!」というワードで子どもたちから一番はじ…

はくちょう組継続保育『カメラ』

はくちょう組さんお待たせしております。 初夏を思わせる日差しの中、子どもたちは自分たちでつくったカメラをもって公園にでかけました。 一体子ども達の目にはどんな風景が見えるのでしょうか? どんな、発見をするのでしょうか? そっとのぞいてみましょ…

年長組*社会見学

6月19日年長組の社会見学がありました。行先は神戸私立青少年科学館です。 何日も前から、プラネタリウムが見れるのを楽しみにしていました。 ☆「遊びスペース」 色々なブースがあって一つ一つがとてもおもしろいので子どもたちも夢中でした!! 科学の不思…

きゅうりができたよ!!

夏野菜のきゅうりが立派に育ちました。うれしいうれしい初収穫!! こんなに大きなきゅうり。顔より長い・・・・・。 みんなでおいしくいただきました。次はどんな夏野菜を収穫できるかな? 楽しみだね!! この前のクラス便りにも書きました通り、きゅうり…

かなりや組継続保育『クモの巣遊び』

今日の活動はクモの巣あそび! 紐が朝からきになるみんな。バザー前だったこともあり、 「バザーのゲームで使うんでしょ!」と予想していました。 さあ、何になるのかな? まずは、みんなでお外探検! 「あっ!クモの巣見つけたよ!」と教えてくれました。 …

かなりや組継続保育『カメラ』

今日は自分たちで作った素敵なカメラバックを持って生津公園にお出かけ!! それでは、行ってきまーす! かなりや組になってはじめての幼稚園を飛び出してのお散歩に、 みんなうきうき! マリア祭後のお散歩は、道中♪マリアさまのこころをみんなで歌いながら…

お野菜大きくなってね!!

幼稚園のお野菜がプランターに植えられました。 どんなお野菜がなるのかな? 何のお野菜かみんなで予想しています。 早く大きくなって、みんなで食べれるときがくるといいな・・・・・。 大切に育てていこうね!!

夙川教会

年長組の皆で2月末、夙川教会に行ってきました。 今までの幼稚園生活に感謝とこれから始まる小学校生活のお願いのお祈りをするためです。 手に持って行ったのはロザリオ。 子ども達が自分たちでつくったものです。色や並べ方にもこだわって作っていましたよ…

年長12.お泊り保育≪2日目≫

おはよう!!朝ですよ!! あっ........。まだ寝てる.........。 目が覚めたら大好きなお友達が.....。お泊まりできた!!! さわやかでしょ?とってもとっても清々しい自信に満ちあふれた顔でした!!やったね!! 朝からよく食べます!!「よく噛んで食べ…

年長11.お泊り保育≪1日目≫

年長組さんの一大イベントお泊まり保育が1学期最後にありました。お天気にも恵まれて、本当に感謝でいっぱいの2日間でした。お母様方も沢山のご準備、それからお心遣いを本当にありがとうございました。「泊まる」という子どもたちにとっては大きなハード…

年長10.プラネタリウム見学

プラネタリウム遠足に行ってきました!!良いお天気でよかったね!!毎日楽しみに待っていたもんね。かわいい写真がいっぱいですよ。お楽しみに......。 モノレールは運転手さんも車掌さんもいない.....。なのに動いたり、ドアが開いたり閉まったり........…

年長9.*光と影*

よい天気が続き、きれいな青空がでる季節になると光と影のコントラストが面白くなります。そんな時期に3部作で光と影の活動を楽しみました。 光 まずは光の活動です。作っている写真がなくてすいません.......。窓に飾ってあるのは簡単なステンドグラスです…

年長8.雨遊び

雨が続いたある1日、「雨遊び」をしました。 沢山の情報が子どもたちを刺激します!!どんな活動になったのかどうぞご覧ください。 まずはお部屋でちいさな紙に「模様」を描いていきました。デザインすることと、普通のお絵描きの違いが何となくわかってき…

年長7.つなげて つなげて

つなげてつなげての活動はその時々で結果が違うから本当に楽しい。キーワードは「つなげること」。ただこれだけ。大きなながーいバランサーという平均台のような遊具を適当な場所に置くところからスタートしました。どんどんつなげてゆきます。ほんとうに驚…