1.みどりさんこんにちは

緑ゆたかな初夏を感じる気持ちのよい日、年長組みんなで緑探しに行ってきました。緑を感じる........ってどうゆうこと?まあ、せいぜい緑がたくさんあるな.......きれいだな、気持ちがいいなぐらいかな?なんて思ってしまう私たち大人は子どもたちの「関わる」力に触れさせて頂くことではっとさせられます。本当に........。子どもたちがどのように緑に関わったのかどうぞたのしんでご覧ください。



さあ!!今日は生津公園に緑を探しにいくよ!子どもたちはおおよろこび!!


子どもたちが首から下げているものはトイレットペーパーの芯でつくった万能のお供!!覗けば望遠鏡、耳にあてれば聴診器、口にあてて声を出せば拡声器に。ねっ!!万能でしょ?


早速、緑さがしのはじまりです!!



これはもう一つのアイテム。みどりを見つけたら描き込むカードです。きれいに描き込むことが目的ではないんです。この「描き込む」という行為を通していろんな種類、いろんな草花、いろんな形、いろんな色に気がつくこと。これが目的なんです。最後の方はもう描きとることを忘れて新しい発見に「みてみて!!」と声が。これが大事なんです。


足下を観る.......。


気付きを描き留める.....。


音を聴く........。(音を聴く行為はいろんな子どもがためしていました。木を支えるためにつくられた丸太の柵に耳をあてあれ?あれ?と連発するお友達も......。笑えました!!)


覗く........。


上を観てみる......。



共有する.......。



先生あげるわ!!四つばのクローバーやからいいことあるで......と言ってさしだした彼。よくみると三つば......。ありがとう!!うれしいよ。




最後はみんなで遊んで帰りました。いつもお世話になっているみんなの大好きな生津公園。この日は違った楽しみ方ができたね!夏野菜の生長や違いにも興味を持ってほしいなと願ったのでした。